top of page
Life is about the people you meet, and the things you create with them.
Recruiter / Japan Market Entry Consultant




検索
プログラミング学習ゲーム「CodeMonkey(コードモンキー)」が、いよいよ日本上陸!
イスラエルのスタートアップ企業が開発し、全世界で子供から大人まで130万人のユーザーが利用している、プログラミング学習ゲーム「CodeMonkey(コードモンキー)」が、いよいよ日本上陸! http://codemonkey.jp/ #イスラエル

Akio Sashima
2015年12月25日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント
日・イスラエル投資協定に大筋合意
本年5月以降交渉を進めてきた日・イスラエル投資協定については、12月16日、イスラエル国での第4回会合で実質合意に至りました。 本年5月に開始された日・イスラエル投資協定交渉が、4回の交渉会合を経て、今般、本文について実質合意に至りました。...

Akio Sashima
2015年12月21日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


グローバル化の秘訣はイスラエル企業に学べ DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー論文
成熟した国内市場に留まっていても、もはや成長を期待することはできない。そのため、多くの企業が海外進出を考えるが、そこでは2つの競争相手が立ちはだかることになる。一つは資金力で勝る多国籍企業、もう一つは現地に最適化する地元企業だ。海外展開の上では、彼らも満たせない「中間領域」...

Akio Sashima
2015年12月15日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


Japan-Israel Gaming Mashup Event - Open panel with Special guest from Japan
ゲーム業界でも日本とイスラエルの連携が深まりつつあります。 12月15日には、サムライインキュベートがイスラエルで主催のイベント「Japan-Israel Gaming Mashup Event - Open panel with Special guest from...

Akio Sashima
2015年11月6日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


イスラエルAppsFlyer、日本本格参入
AppsFlyer、日本本格参入です。 グローバルでは当たり前の第三者ポジションの広告効果測定ツール。 これまで日本では広告代理店がツールを提供するという若干いびつな環境でしたが、 これからはこのAppsFlyerと、同じくイスラエルにR&D拠点を設けるMAT by...

Akio Sashima
2015年11月5日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント
How Israel’s $1B game business thrives in a cutthroat global industry
GamesBeat: Do we have a user acquisition crisis right now? How should game companies deal with that? Frankel: We’re looking at the issue...

Akio Sashima
2015年11月2日読了時間: 2分
閲覧数:5回
0件のコメント
How one Israeli investor overcomes fears and continues to invest in games
イスラエルの誇る世界的ゲーム会社PlaytikaとPlariumに出資した投資家Gigi Levy-Weiss。 Playtikaはすでに日本進出済みで、Plariumもまもなくやってきます。 “Speed is the No. 1 competitive...

Akio Sashima
2015年10月22日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント
ソフトバンク、サイバー攻撃対策プラットフォームを提供するCybereasonに出資
イスラエル国防軍8200部隊でサイバーセキュリティーに携わったメンバーらによって設立されたCybereasonの提供する検知・対策プラットフォームは、ビッグデータの活用や行動分析、機械学習により、従来の対策をすり抜けてくる複雑なサイバー攻撃をリアルタイムに検知するという。...

Akio Sashima
2015年10月14日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント
ドローン市場をリードするイスラエル
10月14日より東京ビッグサイトで「SEECAT テロ対策特殊装備展2015」が開催されますが、やはりこの分野でもイスラエル企業が目立ちます。 軍事用のドローン市場は2024年までに現在のほぼ2倍、100億ドル(約1兆2000億円)を超える規模に達するとの予測もあります(「...

Akio Sashima
2015年10月5日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


Globes 2015 most promising startup
イスラエルの経済誌「Globes」が、「イスラエルで最も有望なスタートアップ2015」を発表。一位は、「スマホを30秒以内で充電!」でおなじみの高速充電技術StoreDot社。 >StoreDot named Globes 2015 most promising...

Akio Sashima
2015年10月1日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


イスラエル最大規模のスタートアップの祭典「DLD」
イスラエル最大規模のスタートアップの祭典「DLD」が開催されました。 今回は初めて日本から団体参加も! ソニー、ソフトバンク、朝日放送、ネクスト、ニフティなど約20社。 >朝日新聞「イスラエルで新興企業祭典が開幕 日本から初の団体参加」 >DLD Tel Aviv #イスラエル

Akio Sashima
2015年9月12日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


イスラエルの連続起業家が挑む、日本のゲームを海外市場につなげるCyberTigerにサムライが出資
先日、本誌でDopa Musicが展開するrighTuneを紹介したが、サムライインキューベートのイスラエルでの投資先はまだ複数ある。CyberTigerは2014年12月にサムライインキュベートから10万ドルを調達した。CyberTigerは、海外進出を狙う日本のモバイル...

Akio Sashima
2015年8月24日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント
In Israel, a Focus on Chinese Tourists
30%アップ! ^^^^^^^ While visits to Israel from the United States and Europe have plummeted by almost 20 percent since the conflict, Chinese...

Akio Sashima
2015年8月18日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


アドイノベーション、イスラエルのマーケティング企業 「CyberTiger(サイバータイガー)」と戦略的業務提携 ~アメリカ、ヨーロッパ、日本でのマーケティング相互支援を開始~
スマートフォンアプリに特化したマーケティング支援サービスを展開するアドイノベーション株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:石森 博光、以下 当社)は、スマートフォンアプリパブリッシャー向けに海外市場参入のワンストップ・ソリューションを提供するCyberTiger...

Akio Sashima
2015年8月14日読了時間: 2分
閲覧数:11回
0件のコメント
イスラエルのハイテク産業が強い理由 ネタニヤフ首相インタビュー
フォーブスのインタビュー。 「生き残るために国の大きさに比して大きな軍隊が必要でした。軍でもっとも重要なのは頭脳です。軍情報部には格別の投資をしています。軍情報部の発展、特にITでのそれは、ビジネスフレンドリーな環境を作り上げるまでは実現できていませんでしたが今では成果を上...

Akio Sashima
2015年8月13日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
イスラエル軍開発の護身術「クラヴマガ」
イスラエル軍が1940年代に開発した護身術「クラヴマガ」を習得できるトレーニングジム「MagaGYM(マガジム)」。六本木に続き、赤坂にもオープン。 実戦向けを想定し、ルールがないことが前提なので、最初に覚えるのは急所蹴り!...

Akio Sashima
2015年8月11日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント
イスラエルで台頭するサイバーセキュリティー産業 それはブームか、それともバブルか?
2014年、セキュリティー・ソフトの輸出額は、イスラエルで初めて武器輸出額を超えたとのこと。有名なのはチェックポイント社、そして2014年のナスダック上場企業の中でも最大規模だったサイバーアーク社。 その背景には、多国籍企業がイスラエル国内に置く280箇所のハイテク開発拠点...

Akio Sashima
2015年8月7日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント
『イスラエルと日本の架け橋プロジェクト - ベンチャー創造の好循環に向けて』8/10(月)開催
日本イスラエル親善協会さんが講演会『イスラエルと日本の架け橋プロジェクト - ベンチャー創造の好循環に向けて』を8/10(月)に開催されます。 講演会概要 ----------------------------------------------------------...

Akio Sashima
2015年8月6日読了時間: 2分
閲覧数:9回
0件のコメント


イスラエルは世界幸福度ランキング11位!(日本は46位・・・)
イスラエルというと、ほとんどの日本人は危険なイメージを持っているようですが、国連の「持続可能な開発ソリューション・ネットワーク」が発表した「世界幸福度ランキング(調査対象は158ヵ国)」の2015年度版では、イスラエルは11位にランクしています。日本はなんと46位・・・。...

Akio Sashima
2015年7月31日読了時間: 1分
閲覧数:177回
0件のコメント
Israeli delegation in Tokyo for trade talks
これまで機運が盛り上がる度にイスラエルで紛争が起こり、盛り下がってきた両国関係。両国ががっちりと組むことは、お互いの国益に合致するので、今回は肝を据えて取り組むべきとき! ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ Long reluctant to engage...

Akio Sashima
2015年7月30日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント
bottom of page